Architecturehack-World's Architecture & Design magazine logo
Search
  • HOME
  • News
    Random
    • BIG (ビャルケ・インゲルス・グループ)が東京またはニューヨークをベースとした人材を募集中。応募要項は一級建築士の資格・12年以上の建築設計経験・RevitやRhinocerosのソフトウェアスキル等

      02/01/2021
      News
    Recent
    • 空き店舗を放課後のSTEMラボにコンバージョン。このプロジェクトは恵まれない10代の若者がSTEMの分野で活躍できるようGoogleと提携して設立された。若者がリラックスしたり、軽食を取ったり、友人と遊べる場所としても活用できる

      05/29/2023
    • 2023年プリツカー賞はデイヴィッド・チッパーフィールドが受賞。日本では猪名川霊園 礼拝堂・休憩棟、アクリス銀座店、BALLY銀座店(閉店)等を手掛ける

      03/08/2023
    • Autodeskが従業員をレイオフ。対象はウェブマーケティング部やウェブ最適化担当者等で、約250人におよび全社員の2%未満となる

      02/08/2023
    • 平田晃久建築設計事務所が選定された練馬区立美術館・貫井図書館の基本設計プロポーザル。美術館再整備基本構想のコンサルをした丹青研究所が平田事務所の協力会社に入っていたと区議会議員等が指摘

      02/03/2023
    • 東京日本橋の三重テラス内装設計業務にかかる公募型プロポーザルを実施。対象面積は1F 207m2 + 2F 239m2 = 計446m2。契約上限額は約355万円。現地説明会あり

      01/31/2023
    • バルクリシュナ・ドーシが亡くなりました。インド建築に重要な影響を与え、2018年にはプリツカー賞を受賞しています。95歳でした。

      01/24/2023
  • Architecture
    Random
    • MAD Architectsによるパリの集合住宅。中国の建築事務所でヨーロッパ初の集合住宅となる。13階建でバルコニーからはエッフェル塔を望むことができる。2018年完成予定

      05/22/2016
      Architecture
    Recent
    • イタリアの高級車ブランド、ブガッティが初めてドライブインタワー集合住宅のプロジェクトを発表。182の住戸とカーエレベーターを2台設置。あらゆる面でフランスのリビエラを想起させるデザインとなっている

      05/30/2023
    • アジア最大の木造建築物が完成。伊東豊雄による南洋理工大学(シンガポール)の研究施設。6階建てのゼロ・エネルギー棟で、隣にはトーマス・ヘザウィックのラーニングハブが建つ

      05/23/2023
    • タイの建築事務所、Architects 49によるノンファブ液化天然ガス受入基地。周辺環境に溶け込むデザイン。元の湿地帯を保護しながら自然水流システムを導入し生態系の活性化にも寄与する

      04/10/2023
    • ヘザウィック・スタジオによる新プロジェクト。”登れる図書館”をメリーランド州コロンビアに計画。本を借りる機能だけでなく、イベント劇場・教育用キッチン・研究室・遊び場等を備える。2027完成予定

      04/02/2023
    • ギリシャ新国立考古学博物館設計国際コンペで隈研吾やSANAA、ジャン・ヌーベル等ファイナリスト案を公開。最優秀は満場一致でデイヴィッド・チッパーフィールドのチームが選出された

      03/25/2023
    • MAD Architectsが長春龍嘉国際空港新ターミナル設計コンペで勝利。羽の形をした屋根は合理的な構造計画から成り、中心に向かって収束することで乗客を進行方向に導く役割を担う

      02/07/2023
  • Competiton
  • event
  • JOBS
    • Recruiter page
    • Post a Job
  • Contact
Breaking
  • イタリアの高級車ブランド、ブガッティが初めてドライブインタワー集合住宅のプロジェクトを発表。182の住戸とカーエレベーターを2台設置。あらゆる面でフランスのリビエラを想起させるデザインとなっている
  • 空き店舗を放課後のSTEMラボにコンバージョン。このプロジェクトは恵まれない10代の若者がSTEMの分野で活躍できるようGoogleと提携して設立された。若者がリラックスしたり、軽食を取ったり、友人と遊べる場所としても活用できる
  • アジア最大の木造建築物が完成。伊東豊雄による南洋理工大学(シンガポール)の研究施設。6階建てのゼロ・エネルギー棟で、隣にはトーマス・ヘザウィックのラーニングハブが建つ
  • モスクも3Dプリンターで作る時代に。2階建て2000㎡で600人の参拝者を収容。UAEは2030年までに新しい建物の25%が3Dプリントされることを目指している
  • 芸術家の巨匠がAIで共演。ミケランジェロ、ロダン、コルヴィッツ、高村光太郎、サヴェージのスタイルが融合した彫刻。機械加工された17つのステンレス鋼パーツで構成。デジタルシミュレーションで最適な制作方法を導き出した
  • パトリック・シューマッハがザハ・ハディド事務所内の設計プロセスにおいて、AIを活用していることを認める。DALL-E 2、Midjourney、Stable Diffusion等を使用し、プロンプトの一つとして"zaha hadid"を用いる
  • HOME
  • News
  • Architecture
  • Competiton
  • event
  • JOBS
    • Recruiter page
    • Post a Job
  • Contact

Art

Home
Art

アニッシュ・カプーアによる”豆”が公開。ヘルツォーク&ド・ムーロンによる56 Leonardのグラウンドレベルに設置。表面はステンレス鋼で建設中に熱膨張で破裂したこともあった。正式名称は春頃に決定

02/01/2023
Art
アニッシュ・カプーアによる"豆"が公開。ヘルツォーク&ド・ムーロンによる56...

アニッシュ・カプーアによる地下鉄出入り口のインスタレーション。外から内へ、またその反対を比喩的・知覚的に表現。新モンテ・サンタンジェロ駅の開通が遅延されたことで20年越しの設置となった

01/10/2023
Art
アニッシュ・カプー(Anish...

気鋭のメディアアート・スタジオ、Ouchhh(アウチ)によるインスタレーション。中国・南京江北新区に設置された作品はNASAと協同。太陽系外惑星を探索したケプラーが収集した情報をAIで解析しビジュアライズ化

11/25/2022
Art
...

街中に巨大な水槽が誕生!?デジタルアートの空間を作り出す韓国のテクノロジー会社、ディストリクト(d’strict/Korea)による最新作が完成

05/20/2020
Art
...

Refik Anadolがフランク・ゲーリー設計のウォルト・ディズニー・コンサートホールで行ったプロジェクションマッピング動画。45テラバイトのデータを使用

10/04/2018
Art
メディアアーティストRefik...

美術系サイト”artnet”が選ぶフォローすべきアートのインフルエンサー10選。前澤友作/ZOZOや仮想セレブLil Miquela、元ColetteのディレクターSarah Andelman等を選出

09/26/2018
Art
美術系サイト"artnet"が選ぶフォローすべきアートのインフルエンサー10選。前澤友作/ZOZOや仮想セレブLil Miquela、元ColetteのディレクターSarah...

60代イタリア人がアニッシュ・カプーアの作品に落下して入院。ポルトガルの美術館に設置された2.5mの穴にベンタブラックを塗装。周りに柵はなかったとのこと

08/21/2018
Art
...

草間彌生美術館が東京都新宿区弁天町に10月1日オープン。建物の設計は久米設計。開館記念展”創造は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき”[~2018/2/25]

08/15/2017
Art, News
草間彌生美術館が東京都新宿区弁天町に10月1日オープン。建物の設計は久米設計。開館記念展"創造は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき"...

2017タイムズ・スクエアー・バレンタイン・パビリオン。We Were Strangers Once Tooと題し移民数のグラフがハートを構成。NYCの事務所Urban Design Forumがデザイン

02/13/2017
Art
2017タイムズ・スクエアー・バレンタイン・パビリオン。We Were Strangers Once Tooと題し移民数のグラフがハートを構成。NYCの事務所Urban Design Forumがデザイン...

Museum of Modern Art(MoMA)が1929年から現在に至るまで展示画像等をデジタルアーカイブとして公開。約33000の写真と3500の展覧会を収録

09/16/2016
Art
Museum of Modern Art(MoMA)が1929年から現在に至るまで展示画像等をデジタルアーカイブとして公開。約33000の写真と3500の展覧会を収録...
    • 1
    • 2
    • 3
    • …
    • 5

Latest Posts

  • イタリアの高級車ブランド、ブガッティが初めてドライブインタワー集合住宅のプロジェクトを発表。182の住戸とカーエレベーターを2台設置。あらゆる面でフランスのリビエラを想起させるデザインとなっている

    05/30/2023
  • 空き店舗を放課後のSTEMラボにコンバージョン。このプロジェクトは恵まれない10代の若者がSTEMの分野で活躍できるようGoogleと提携して設立された。若者がリラックスしたり、軽食を取ったり、友人と遊べる場所としても活用できる

    05/29/2023
  • アジア最大の木造建築物が完成。伊東豊雄による南洋理工大学(シンガポール)の研究施設。6階建てのゼロ・エネルギー棟で、隣にはトーマス・ヘザウィックのラーニングハブが建つ

    05/23/2023
  • モスクも3Dプリンターで作る時代に。2階建て2000㎡で600人の参拝者を収容。UAEは2030年までに新しい建物の25%が3Dプリントされることを目指している

    05/14/2023
  • 芸術家の巨匠がAIで共演。ミケランジェロ、ロダン、コルヴィッツ、高村光太郎、サヴェージのスタイルが融合した彫刻。機械加工された17つのステンレス鋼パーツで構成。デジタルシミュレーションで最適な制作方法を導き出した

    05/06/2023

most viewed

  • 60代イタリア人がアニッシュ・カプーアの作...
  • 新国立競技場の全応募案46案公開中。写真は...
  • ヨーロッパの建築大学ランキングTOP100
  • オランダの建築事務所Architects...
  • 妹島和世が京都の大宮西野山にデザインした集...
  • イギリスのQS社が毎年発表する世界大学ラン...
  • SANAA とSnøhettaが同率1位。...
  • [Re:think]近況写真。西沢立衛によ...
  • 建築家が知るべき10のパラメトリックデザイ...
  • 台湾の現代建築ラッシュ。隈研吾・石上純也・...
  • 建築学科の学生は世界共通。課題で疲れて寝て...
  • 藤本壮介によるハンガリー・ブダペストの音楽...
  • 隈研吾のデザイン盗作疑惑を否定。スワンナプ...
  • 広島県厳島港宮島口地区旅客ターミナルプロポ...
  • 長野県信濃美術館整備事業設計プロポーザルで...

Search The Site

@architecturehack